一部ではありますが、学院に通う塾生の声を聞いてみました

理解できるまで教えてもらえました!
加古川南高校 合格
加古川中3年 M・R さん

(受験勉強で特に意識したことは?)
まず自分の苦手な分野がどこなのか、知ることから始めました。
そして苦手な分野の問題をたくさん解き、自分がどこまで出来ていて、どこで分からなくなっているのかを見つけていくようにしました。そうすることで、やらなければいけないことが明確になったと思います。

(黎明個別で力を入れて頑張ったことは?)
先生の解説をしっかり聞いて、単元内容やポイントを理解することを心がけました。
また自分が分からないところはそのままにせず、理解できるまで先生に聞いて、あいまいなとことがないように心がけました。

(これから受験をする後輩へのアドバイスを!)
早い段階で、勉強計画を立てるということが大事だと思います。
計画を立てるとやることが明確になり、効率よく取り組むことができるからです。
頑張ってください。

過去問の繰り返しが役に立った!
加古川中3年 K・R くん
加古川北高校 合格

(受験勉強で特に意識したことは?)
まず、学校でもらったワークで分からなかった問題には印をつけました。
そしていつでもやり直しができるように準備をし、時間を見つけて自分で解けるようになるまで繰り返し解きました。
過去問を解く時にも、同じ手順で行うようにしました。

(黎明個別で力を入れて頑張ったことは?)
自習室を利用して、ワークや過去問の演習に時間を使って取り組みました。
また暗記事項については、冬休み以降に行われた暗記特訓に参加して、英単語を徹底的に覚えました。
受験直前には、教科ごとの時間配分を意識しながら解く練習も授業でやって頂きました。

(これから受験をする後輩へのアドバイスを!)
間違えた問題はそのままにせず、必ずやり直しすることだと思います。
これは本当に大切なことだと実感しました。
北高を受けるのであれば、過去問は繰り返し解いておいた方がいいです。
頑張ってください。
1 3 4 5

コンタクト

猫のイラスト

詳しい資料を無料でお届けします!

猫のイラスト

まずは無料体験から!

猫のイラスト

何でもお気軽にお尋ねください!

お電話でのお問合せは各校舎まで