一部ではありますが、学院に通う塾生の声を聞いてみました

目指している学校のレベルに合わせた授業をしてくれました!
高砂南高校 合格
Aさん

私は英語と理科が苦手だったので、克服することを頑張りました。難しい問題でも自分で解ききることを意識しました。
私は体が弱いのですが、先生は私の体調をとても気遣ってくれ、授業日程などとても親身に考えてくれました。テキストが沢山あって、自分のレベルにあった問題を解くことができます。先生みんながとても優しく、いつもニコニコしていて、友達みたいに話しやすいです。ほんわかしています(笑)問題が解けたときに褒めてくれます(笑)豆知識を教えてくれます(笑)内装がとてもおしゃれ(笑)
志望校に入れたので高校生活も頑張りたいです!

先生からのひとこと
ほんわかってww豆知識じゃねーわ!大事なことばっかり教えたわ!!
ひたすらマイペースで、(いつになったら受験生っぽくなるのだろう...)と思ってたら入試の日を迎えた気がしますwwww
最初からずっと言い続けた志望校に入れて本当によかったね。高校生になってもマイペースで楽しんでね。
自習スペースを有効活用して合格できました!
東播工業高校 合格
T君

僕は3年生の夏休み、ほとんど毎日塾にいました。
自宅では集中できなくても塾に来たら集中できるし、わからないこともすぐに聞けました。ワークが沢山あり、どの科目のどの範囲を勉強したらいいかも先生に聞けば全て答えてくれました。模擬試験を沢山受けたので、学校の成績だけではない自分の状況がとてもよくわかりました。
個別指導だから先生は僕の得意不得意を全て知ってくれていましたし、質問もしやすく、勉強することの大切さを何度も教えてもらいました。
高校では資格取得に向けて頑張りたいです!

先生からのひとこと
合格おめでとう!働きたい業界もはっきりしているし、しっかり資格を取って突き進むんだよ!
応用問題の練習が役に立ちました!(^^)!
神戸高専 合格
F君

僕は自習席でほとんど毎日勉強をしました。
先生は教え方が上手だし、ほめ上手でやる気を出してくれ、くじけず最後まで頑張れました。テキストが豊富で様々な問題にチャレンジすることができたのも助かりました。
黎明個別学院は個別授業なので自分のペースに合わせて学習できるし、授業内容も僕に合わせて組み立ててくれました。
飴が入った箱があって、帰る時に箱からアメを取って食べながら帰るのがとても良かったです。

先生からのひとこと
飴ww塾の良かったところ、飴ってww
飴、おいしいよね。
とにかく合格おめでとう!君ほど神戸高専に行きたいと心から思っていた人は受かるに決まっていると私は信じていました。本当は国語の満点を期待していましたが、まぁ良しとしましょう。これで将来の夢が目標になりましたね。充実した高専生活を送ってくださいね。
静かな環境が私にちょうどよかった\(^o^)/
加古川西高校 合格
加古川中3年 I・Ⅿさん

(受験勉強で特に意識したことは?)
私は問題を解きっぱなしにせず、もう一度解き直すということを意識して取り組みました。
そして、自力で解ける問題を増やし、一度触れたことのある問題は必ず出来るようにしていきました。そうすることで解ける問題が増え、自信につながったように思います


(黎明個別で力を入れて頑張ったことは?)
私は自習室を積極的に利用しました。とても静かで快適な環境で、自分には合っていました。
その自習のときに、問題を解き直しや苦手な部分の演習を時間を使いながらじっくり取り組んでいきました。また、先生から具体的な勉強の進め方なども教えて頂きました。


(これから受験をする後輩へのアドバイスを!)
不安な事や自分では解決できないことがあれば、塾の先生に相談してみればいいと思います。
本番の入試で自分が自信を持って挑めるように、日々の勉強の中で手ごたえをつかんでほしいと思います。頑張ってください。
志望校が大きく変わって理想の高校に入れました!
明石城西高校 合格
別府中3年 Y・S君

小学校の時、勉強が苦手で、宿題とテストが大嫌いでした。
中学生になると勉強はもっと難しくなって、親から「塾に行った方がいいんじゃない」と言われて、この塾に行くことにしました。すると、テストの点数と順位が上がり、成績が良くなりました。そのおかげで、自分が志望していた高校よりも、もっと上の偏差値の高校に志望校が変わり、合格することが出来ました。その高校は自分が勉強以外にもやりたいことが出来る学校です。みんなも黎明個別に通って行きたい高校を目指してください。
1 2 3 4 5

コンタクト

猫のイラスト

詳しい資料を無料でお届けします!

猫のイラスト

まずは無料体験から!

猫のイラスト

何でもお気軽にお尋ねください!

お電話でのお問合せは各校舎まで